就労継続支援A型事業とは

雇用契約が発生します。
時給は992円で、10時から15時(休憩1時間)の4時間勤務です。
等級や勤務日数やその人の生活費にもよりますが、障害年金とA型勤務で、1人暮らしが可能な額となります。

週3日から可としますが、毎月、何曜日に勤務するかプランを決めてからの出勤となります。連続勤務が苦手な方は、間に休みを設けて下さい。今の自身の状態で、どこまでが自分の予定通りに行動できるのかをチェックする良い訓練にもなります。


しんどくなった時に途中退出や当日キャンセルも可としますが、その間の時給は発生しない点はご了承下さい。
ただ一般就労と違い、それで注意を受けたり、周囲に迷惑をかけてしまうという事はありませんので、ご安心下さい。

基本は施設外就労として、西成区玉出にあるアパレル倉庫にて、洋服のタグカット・仕分け・梱包などの業務をしていただきます。
施設外が難しい方や、倉庫が空いていない日曜日などは、我孫子東の事業所内にて、洋服のタグカットなどをしていただきます。

当事業所では、アパレル倉庫内の軽作業を中心に幅広い業務をご用意しています。
バリエーションが多いので、お一人お一人のご希望に合わせた作業を振り分ける事ができます。ノルマも特に設けず、スタッフが優しくサポートしますので、ご自身のペースで安心して取り組んでください。

タグカット

送られてきた商品に付いている割引シールや、ブランドネームを切り取ります。
ハサミやニッパーを使っての簡単なお仕事です。
〜黙々とできるので、けっこうハマります(^ ^)

値付け

百貨店商品や、委託先へのアパレル・雑貨の値付けをします。
〜といっても値札をつけるだけなのでご安心を(^^)

商品ピック

取引先へ送る商品のピックをします。
〜たくさんのお洋服や小物雑貨に触れることが出来き癒されます(^ ^)

梱包

ダンボールにアパレルや雑貨などの商品を梱包します。
〜綺麗に梱包できたときの達成感が最高なんですよ(^ ^)

仕分け

春夏、秋冬商品を仕分けていきます。
〜プライベートで着るお洋服の知識も増えお得ですね(^ ^)

検品

送られてきた商品の入っていたダンボールの仕分けや商品のキズなどの不良点検をします。
〜様々な商品を見ることが出来てけっこう楽しいですよ(^_^)

詰め合わせ、梱包

決められた入数でセットを組んでいきます。
〜自分が詰めた商品が店頭に並んだ時は嬉しいものです(^ ^) 不安な時はスタッフに適時確認とって下さいね。

掃除

事務所内、倉庫内の清掃をします。
簡単な掃除道具を使ったお掃除をお願いしています。
〜あなたのおかげでみんなが気持ち良い空間に変身します(^ ^)

タイトルとURLをコピーしました